2016年6月のアフィリエイト収入公開

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

olive-oil-1412361_960_720

2016年も早6か月が過ぎ、今年の半分がもう終了してしまいました。

この6月はイギリス国民投票でEUからの離脱が採決されたり(まだ確定事項ではないが)、日経平均株価が15,000円を割ったりと、実生活へ影響がありそうな話題が続々と出てきました。

月収100万円を稼ぎだす「やぎろぐ」が削除されるなどブログ業界でも面白い出来事が沢山起こり、世の中の変化についていくのがやっと…。

そんな慌ただしかった2016年6月のアフィリエイト収益公開。

【価格高騰!】業界初!ポイントがビットコイン(bitcoin)で貰えるお小遣いサイト登場!

ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン

2016年6月のアフィリエイト収入

2016年6月のアフィリエイト収入の合計金額はこんな感じです。(※収入は確定金額ベース)

・ASP確定報酬 約96,000円+153,000円

・アドセンス見積もり収益 約32,000円

・ポイントサイト収入 約15,000円(今月現金に換金した金額)

■確定金額ベースでの合計収入は296,000円

確定金額としては先月5月の約35万円より約5万円のダウン。

しかし目標としている「アフィリエイトで月20万円以上の収入」は確保できているので合格点。2016年年初の目標として月10万円くらい稼げればいいやと考えていたので、この半年間で少しづつ成長していると思います。

収入の多くは1つのメインサイトに依存しているので収益が安定しているとは言えませんが、このまま次の目標「アフィリエイトで安定して月30万円以上の収入」達成のため、頑張って行きたいと思います。

月収100万円ブロガー「やぎろぐ」氏のはてなブログが削除される

2016年6月28日、ブログ業界にてちょっとした出来事が起こりました。アフィリエイターの私にも関係のない話ではないのでここにまとめて記録に残しておきます。

■月収100万円以上を稼ぎだしている『やぎろぐ』の削除騒動

あのはてなブログで有名な元早稲田大学ブロガー「やぎぺー(八木仁平)」氏が運営する『やぎろぐ http://www.jimpei.net』が削除された?と騒動に。

『やぎろぐ』の詳細について少し触れると

やぎろぐとははてなブログにて運営が行われていた個人ブログで、直近の月間PV70万以上、サロンやnoteからの収益も合わせるとブログで月収100万円以上を稼ぎだす八木氏は有名なブロガーでした。

そんな八木氏は2016年3月に早稲田大学を無事卒業

まだ23歳という若さながらも350万円の自費でキャンピングカーを購入し、この6月に西日本へのキャンピング生活をスタートさせたばかりです。

ヤギログ→『早稲田大学卒23歳のプロブロガー、キャンピングカーでの車上生活をスタート』

早稲田大学卒業という新卒カードを捨て、ブログで収入を得て自由に生きるという選択を彼は取ったのです。

そんな八木氏がはてなブログで運営していた『やぎろぐ』が2016年6月28日、突如としてアクセスできない状況に陥りました。

現在ではWordPressに移行してブログを再開しているようですが、アクセス数が落ちることは間違いないでしょう。

やぎろぐがはてなブログから削除された原因

これは推測の域をでませんがはてなブログから「やぎろぐ」が削除されたのは、出会い系の広告を記事に掲載していたからではないかと言われています。

はてなブログの利用規約には、出会い系やアダルトな広告の掲載を禁止している規約があるらしく、その規約に違反したのでやぎろぐが削除されたのではないか?と見られています。

何はともあれ、無料ブログ系は利用規約に違反すると強制的にブログが削除されるリスクが常にあります。他にもサービス終了でブログが消えることも。

その辺のリスクは専業のプロブロガーや専業のアフィリエイターなら十分承知しているはずですが、やはり月収100万円のブログが飛ぶというのはダメージがでかいと思います。

現在WordPressにてブログ活動を再開していますが、以前のように稼げるのか気になるところです。彼ほどの実力と知名度なら最低でも月50~60万は稼げるでしょうから、これからの復活に期待です。

ブログやアフィリエイトに挑戦しているとメインサイトが飛ぶなんて何回か経験するでしょうし、専業ならそのリスク込みでサイト運営するのが基本です。

やぎろぐに学ぶ無料ブログの危険性とリスクの回避方法

本業の仕事を持っていて、ブログやアフィリエイトが完全な副業目的ならそこまで気にする必要はありませんが、専業ブロガーならリスク分散の対策もとって行かなくてはなりません。

ブログやアフィリエイトで稼ぐ場合、1つのブログ(サイト)制作に集中して作業したほうが、当然収益の伸び率は高いし効率がいいです。

半面そのメインブログがGoogle検索に嫌われたり、今回のブログ削除のような目に遭うと収益が激減するリスクが大きいです。

運営スタイルの理想としては、ブログで月収50万円を稼ぐ場合

・レンタルサーバーAのメインブログ 月収30万円

・レンタルサーバーBのサブブログ 月収15万円

・サブの無料ブログ 月収5万円

と、借りているサーバーや独自ドメインは分散させる方が無難です。(あとサイトのバックアップも重要です。)

運営サイトを分散させるデメリットとして、やはり記事制作の作業量が多くなることと、サイトの管理コストが上がることですか……

ただメインサイトが飛んで月50万の収益が減るを危険性を考慮するなら、やるべき対策の1つだと思います。

今回、月収100万円以上を稼ぎだす「やぎろぐ」が削除されたのを見て、改めてリスク分散の必要性を感じてしまいました。

月間約100万PVのはてなブログ『ヒトデ祭り』も削除される (7月4日追記)

■はてな削除祭り開催中!

なんと2016年7月4日、「やぎろぐ」に次いでヒトデ氏の「今日はヒトデ祭りだぞ!」もはてなブログから削除されてしまったようです。

はてなブログの「ヒトデ祭り」は月間PV約100万円、収益45万円(推定)のはてな村では有名なブログだと思います。そんなヒトデ氏のブログが「やぎろぐ」同様、出会い系の記事が利用規約に引っ掛かり、ブログが削除されてしまったようです。

記事のデータ自体は残っているでしょうから他のサイトへの移行は可能でしょうが、検索順位の低下による収入減にはなるでしょうね。

(是非ヒトデ氏にはブログが削除された理由を考察して、後学の為にも「今日は削除祭りだぞ!」って感じで、事の経緯を記事にしてほしいですね。興味あります。)

まぁ、はてなブログの利用規約をちゃんと守ってサイト運営していれば問題ないわけで…

この事態だけを取り挙げて無料ブログは駄目だと言うつもりはありませんが、アフィリエイトやアドセンスで稼ぐ場合は、サイト(ブログ)が消えるリスクというのは常に頭の片隅に置いておかないといけませんね。

■7月5日、更に追記

7月4日にはてなブログから削除されたと見られていた「今日はヒトデ祭りだぞ!」が復活。

どうも「ニコ生ってパコれるんだぜ!」の記事が公序良俗に反する広告等の規約に違反していた為、ブログの強制非公開になっていたようですが

当該記事を消せば、またはてなブログの公開は可能だったようで7月5日には外部からでもブログがアクセスできるように戻っていました。

※「やぎろぐ」と違って「今日はヒトデ祭りだぞ!」はブログ削除ではなく、限定的な強制非公開の措置だったようです。

個人的にアフィリエイトの壁にぶち当たる

月間pv80~100万クラスの「やぎろぐ」や「ヒトデ祭り」のブログ削除騒動をしり目に、最近私はアフィリエイトで1つの壁にぶち当たっています。

アフィリエイト収益は平均して月20~25万円以上キープできているのですが、この3月、4月、5月、6月とメインサイトの月間PV数が35,000を越えることがありません。

毎月10記事前後のペースで新記事を追加しているのですがPV数がまったく伸びなくなりました。おかげでGoogleアドセンス収入も横ばい状態。

アフィリエイト収入が安定しているともとれますが、逆に報酬が爆発的に伸びる可能性が低いとも言えます。

この壁を越えない限り安定して月30万円以上の収入達成はまだ不可能だと思います。

優良広告の終了

メインの広告案件ではないのですが、単価がよく魅力的なサービスの広告が6月いっぱいで終了してしまいました。

収入の増減にそこまで影響はないのですが、これがメインの広告だったと思うと……

アフィリエイトで稼ごうと思ったら、売れる広告・高単価で魅力的な商品を集中して紹介するのが効率いいのですが、その案件が終了した場合に収入が激減してしまうリスクが大きななってしまいます。

株式投資やFXの世界も同じですが、リスク分散は重要な要素の1つとなってきます。

新規アフィリエイトサイトの立ち上げ

6月に入ってからは高性能なエックスサーバーを借り、新ドメインも取得して新しいサイトの制作に本格的に挑戦しています。収益源確保の分散、多様化が目的ですね。

ただここで問題がまた4つ。

①複数のサイトを同時進行で制作すると、1サイトの更新頻度や記事の追加ペースが半分になる。

当たり前ですが一人でサイト制作を行っていると作業量に限界があります。この問題を補うためには外注化などの戦略が有効なのですが、初めから勉強しないといけないので外注化の知識や経験値習得に時間が掛かる。

アフィリエイト収益を効率よく伸ばすためには稼げる広告の記事を集中的に制作すればいいのですが、その広告が終了してしまったり、キーワードの順位が下がると一気に収入が激減するリスクがあります。

一極集中と分散のバランスを取るのがなかなか難しいのです。

②サイト制作に時間が掛かるため検索エンジンに評価されるまでの時間が伸びる。

アフィリエイトで稼ぐ為にはGoogleが言うように『ユーザーの役に立つ情報の提供』『訪問者のためになる良質な記事の作成』が必要なのですが、それと同時にドメインの強さ、評価の高さが重要になってきます。

いくら良質な記事を書こうともドメインの評価が低ければ検索エンジンで上位表示はされません。(アフィリエイトで稼ぐ為にはページの上位表示は必須事項)

良質な記事の更新を続けていれば必ず検索エンジンに評価されアクセス数も伸びるのですが、それには1年以上の時間が掛かります。

たった1年で月1万円以上稼げるサイトが作れたらアフィリエイト初心者のペースとしては十分早いのですが……、専業アフィリエイターの場合はもっと効率よく、スピードを重視してwebサイトを生産していかないといけません。

そのためには『如何に短時間で、効率よくページを上位表示させるか』と、テクニック的な面でのSEO対策スキルが必要になってきます。

アフィリエイトで月30~50万、最終的に月100万円以上稼ぐためには、この辺の攻略もしていかないと目標達成には相当な時間が掛かってしまいます。

ドラゴンボールを例にすると『自分が強くなればなるほど、相手の強さと実力差が分かってしまう…』そんな感じで、とにかくやらなきゃいけないことが多すぎて時間が足りません。

あんまり先を見すぎると作業量の多さに手が止まる。

アフィリエイトで稼ぐ為には相当努力しないといけないのですが、無理をしすぎると燃え尽きてしまう、そんなジレンマや葛藤が最近でてくるようになりました。

目先の目標を『月50万円以上稼ぐ』に設定して死ぬ気で頑張るか、自分のペースでゆっくりやつか悩みどころです。

結果が出るまで自分の方法論が正しいのか証明できない、それを証明する為には時間が掛かるのがアフィリエイトの欠点ですね。

ほんと自分を信じて作業をしないとアフィリエイトは続かないと思います。

③外注化も試してみたいが時間が掛かる

記事制作の外注化も試してみたいのですが、クラウドソーシングの利用経験や知識もなく

また結局、外注化のノウハウを蓄積する為には最初から勉強し直さないといけないので時間が掛かってしまい、どうせなら個人でやった方が早いのではないか?という堂々巡りの議論に陥ってしまうので、まだまだ記事制作の外注化には踏み切れていません。

あともう少し自分のアフィリエイト技術の向上に時間を割きたいという理由もあります。

アフィリエイトで月収40~50万円以上稼げるようになったら、いずれは外注化にも挑戦してみたいなとは思っています。

④あまり効率を追求しすぎるとアフィリエイト作業が楽しくない

短期間でアフィリエイト収入を伸ばそうと思ったら、効率を重視し無駄を徹底的に省くのが有効なのですが、やり過ぎると記事の制作が面白くなくなる。(※作業に飽きてしまう)

アフィリエイトせ成功するためには『アフィリエイトを楽しむ気持ち』が大切だと思います。

サイト作りは面倒だし記事制作は大変ですが、苦労して作ったサイトから報酬が発生するのは嬉しいものです。そういった気持ちはモチベーションUPにつながり、結果いい循環サイクルが生まれます。

効率を重視するのも重要ですが、無理して作業する必要もありません。

時には思いっきり休んで気分転換を図るのもいいと思います。

■次の記事 

→【中間報告】2016年10月のアフィリエイト収入公開

【おすすめ人気記事一覧】
  • このエントリーをはてなブックマークに追加