アフィリエイターが開業届を提出して個人事業主になることの重要性とデメリット

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

アフィリエイト(個人事業主)の税金はくそ高い!

office-620817_960_720

副業収入である一定以上の金額を稼いでいるのなら確定申告をするのが当たり前ですが、アフィリエイト収入が今後も多くなりそうなら、開業届を出して個人事業主になることも考える必要がでてきます。

年間のアフィリエイト収入が100万円を越えそうなら、個人事業主となり開業届をだすメリットがでてきます。

ただ1つ重要な点は『自営業者(個人事業主)は年収に対する税金がくそ高い』です。

(※白色申告よりはましなのですが、それでも個人事業主の税金は高いです。)

■参考にしたサイト

安定して月収5万~10万円なら個人事業主を検討しよう

アフィリエイトの確定申告を青色申告にして節税してみた【準備編】

青色申告と白色申告の違いをわかりやすく説明してみた



【価格高騰!】業界初!ポイントがビットコイン(bitcoin)で貰えるお小遣いサイト登場!

ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン

個人事業主になるメリット、デメリット

アフィリエイターが個人事業主になった場合のメリット、デメリットをまとめてみます。

■個人事業主になるメリット

・『青色申告』の申請が可能になる。

・青色申告を利用して確定申告を行えば、65万円の特別控除が受けられる。

・『屋号』を用いて支出をすれば、経費として認められる可能性があがる。

・事業所得を家族(従業員扱い)に給与として支払いうことで、経費にすることが可能。

・30万円未満の固定資産は即時償却して必要経費にできる。

開業届を出して個人事業主になるメリットは他にもあるのですが、アフィリエイトの役に立ちそうなのは、取りあえずこのくらいかと思いました。

注目は『青色申告による年間65万円の特別控除』ですね、年間のアフィリエイト収入が100万円前後ならこの制度による節税効果が期待できます。

■個人事業主になるデメリット

・『青色申告』を受けるためには複式簿記での記帳が必要。

・この複式簿記がめんどくさい。(※詳しくはGoogleで検索してみましょう。)

・複式簿記のまとめは会計ソフトを利用すれば多少は楽になる。

・開業届を提出すると年間所得が20万円未満でも確定申告が必要になる。

・個人事業主になると失業保険が受けられなくなる。(※特に正社員として働いている方は注意)

・失業保険の給付を受けたければ、開業停止届か廃業届を出す必要がある。

・1年間の事業所得(アフィリエイト所得)が290万円以上になると事業税が発生する。

・個人事業主(自営業)の税金は基本ものすごく高い。

個人事業主になるのはとっても簡単で、開業届を税務署に提出するだけですぐになれます。

ただ複式簿記の必要や失業保険を受けられなくなるデメリットが存在します。あと年間の稼ぎが290万円を超えてくると事業税が掛かるようになるので、アフィリエイト収入が年間で500~600万円以上になるなら法人化(会社設立)も視野に入れたほうがいいみたいです。

ただ法人化した場合も、税理士の雇用や事務負担の増加、社会保険への加入等いろいろと費用が掛かるので、会社を設立するなら年間のアフィリエイト収入が800~1000万円は欲しいところ。多くのアフィリエイターが法人化を目指す目安の1つが年間の収入1000万というのもうなずけます。

自営業(個人事業)は年収に対する税金が高い

個人事業主=自営業者と考えてもらっていいのですが(以下 自営業)

調べていて思ったのですが自営業(アフィリエイト)は年収に対する毎年の支払い税金がものすごく高いです。

年間のアフィリエイト収入100万円なら支払い税額は最大で約20万円

SnapCrab_NoName_2016-3-7_21-34-8_No-00

弥生の『かんたん税金計算』で計算してみると、年間のアフィリエイト所得(収入-経費)が100万円の場合、白色申告で納税すると所得税だけでなく、住民税や国民健康保険料も合わせると年間で約20万円の税金が発生します。年間の所得が100万円しかないのに税率は20%(くそ高い)

一応『青色申告』で納税すれば52,000円まで節税できるのですが、これがアフィリエイトで年間100万円以上稼ぐなら個人事業主になった方がいい理由の1つです。(※青色申告は個人事業主でないと申請できない)

ただ青色申告による控除の最大で65万円までしかないので、アフィリエイト収入が増えれば増えるほど年間の税負担は増加していきます。

■年間のアフィリエイト所得が200万円の場合、納税額は約29万円

■年間のアフィリエイト所得が300万円の場合、納税額は約52万円

↑の金額は必要経費を引いた上で青色申告を利用してもこれほどの税金が発生します。

(だから毎月のアフィリエイト収入の内、15%くらいは税金の支払いで消えると思っていた方がいいです。)

専業アフィリエイターは節税しないとまずい

聞いた話なのですがフリーランス(自営業)の場合、年収が300万円ほどしかないのに確定申告で節税対策をしておかないと翌年の税金(所得税、住民税、国民健康保険)の支払額が80万円ほど逝くそうです。

年間で300万円稼いでも実質年収は220万円。ちゃんと節税対策をしておかないと低年収でも税率28.5%の搾取をするのが今の日本です。

これでどうやって生活をしろと?やっぱり日本の税金は高すぎですね。貯蓄をしようにも税金が高すぎて貯金ができません。

現役世代がこれだけの税負担を支払っているのに、将来の私たちの生活は保障してくれるのか・・・?

アフィリエイターも専業として働く場合は、この辺りの税金が高いことは意識して稼がないと生活が大変です。少なくとも確定申告で経費の控除はしとかないと損します。

月収が50万円あっても手取りで月34万円程度にしかならない、アフィリエイターは社会保障が少なく税金が高いので、やはり専業としてやっていくには月100万円以上、そして法人化を目指してやっていかないといけません。

アフィリエイターが開業届を提出して個人事業主になることのメリット まとめ

アフィリエイトって本業の仕事を別にしていて副業目的で(年間100万円)稼ぐならいいけど、それ以上稼ごうと思ったら税金が増えるから収益の伸びに比べて実際の利益は思ったほど多くない。

ましてやアフィリエイト専業で働こうと思ったら、かなり税金対策や仕事の効率面で勉強や努力をしないといけないことに最近気づきました。

アフィリエイトで年間200~600万程度は中途半端、目指すなら1000万円以上稼がないと税金が多くなるだけで(特に国民健康保険税が理不尽に高くなる!)全然余裕にならない。

■副業目的なら年間100万円以下のほうがいい

■本気でアフィリエイトに取り組むなら個人事業主→法人化を目指して

■年収1000万円以上を目指さないといけない

ほんと税金は『強制的に働かざる負えない状況に陥れるシステム』としてよく考えられているなと感心します。勉強しないと搾取される世の中どんな仕事も一緒です。

今後の円安によるインフレと増税で支出は増える一方ですが、それに見合うだけの給料の上昇がなければ生活は苦しくなる一方です。見かけだけ給料が上がっても実質賃金ベースでプラスでなければ意味がない、資産形成でアフィリエイトは有効ですが法改正などで中途半端に稼ぐと損な時代が、すぐそこまで来ているかもしれません。

節税しようと思ってあまり経費を使いすぎると、結局現金が手元に残らないのでお金の使い方は見定める必要がありますが、アフィリエイト収益を伸ばすための投資なら積極的に行うべきです。

アフィリエイトで生活していくなら最低年収1000円以上!

そういう気概で今後も仕事に取り組んで行きたいと思います。

【関連記事】

【アフィリエイト】個人事業主になって初めて確定申告をしてみた時のお話
毎年、2月16日~3月15日の期間中に税務署に提出が必要な確定申告。 今年は個人事業主(アフィリエイト)となって初めて確定...

【おすすめ人気記事一覧】
  • このエントリーをはてなブックマークに追加